人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

どうぶつのつぶや記

「市民」の定義と必要な「根回し」

3月議会で、福祉会館を「市民活動センター」に改称する意向を示していた市側が、総務文教常任委員会の協議の中で「市民は福祉会館の名称に親しんでおり残してほしい。」などの意見が相次いだために、改称を取りやめたという記事が今日の神戸新聞に載っていた。


今回の件は、市の提案が議会に一部認められなかったわけだが、前回のマックスバリュ跡地利用の件と同様に、いずれも「市民」の理解が得られないという理由から議会側のストップがかかったと見られる。
市民の意見を第一に考え、行動されているはずの市長さんなのに、どうしていつも議会が把握している市民の意見と相反する行動に出るのか?
どちらの声が本当の市民の意見で、また、上に立つ者として汲み取らなければならない意見なのかは分からないが、
今回、市側が、議会から指摘された部分を譲歩したことを見ると、議会が把握している意見が市民の意見であると認めたということになるのだろうか。

いずれにしても、まずは「市民」の定義や対象をしっかりとおさえるところからはじめられてはと思う。
「市民」の定義や対象をあいまいにしたまま放っておくと、本当の市民の意見や気持ちを汲み取ることなどできないからだ。
市民活動を支援したり、フォローしたりするのは、その次のステップになると思う。
施設名やシステム、建物だけを整備しても中身が伴わなければ意味がない。


そして、今回の件にどれだけの時間が費やされたのかはわからないが、市民感覚からいえば、施設の改称ぐらいは事前に議会と調整しておけば済む内容だと思うのだが。
それよりももっとほかに時間を費やすべき事柄があったと思う。
必要な「根回し」ができないばかりに、このような必要のない議論を繰り返し、無駄な時間ばかりを費やすことになる。その結果、本当に議論しなければならない部分が疎かになる。
委員会での議論だけにとどまらず、そこに至るまでの過程には多くの人と時間が関わっているはずである。

そのような多くの人たちの苦労に報い、結果を出していくのがリーダーの務めだと思っている。
by kkamoike | 2008-03-21 20:56 | 三木市政

R175が見て、聞いて、読んで感じたことを書き綴ります。

by R175
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31